ボランティア募集

Mission

  • われわれのミッションは、
    「集団活動をとおして、おたがいの交流の輪をひろげる」
    ことです。
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月の投稿

2015年1月31日 (土)

2015年3月度のともだちひろば

2015年3月のともだちひろば実施のご案内です。
チラシからこのページまで来ていただいた方にはお手数おかけしました。
内容をご確認のうえ、メールにてお申し込みください。

ともだちひろばで「お花見」

2015年3月度の活動は2回です。どちらもプログラム内容は同じです。
時間と場所も同じです。3月度は2月と同様、第1土曜と第3土曜日開催です。

日程

2015年3月7日(土): ご応募はこちらから (メールを作成します)

2015年3月21日(土): ご応募はこちらから (メールを作成します)

(メールの題名は変更しないでください)

時間

両日とも、10:00から12:00までが活動時間(午前開催)です。
それぞれ、開始時間の10分前から受付を開始します。

場所

2回とも同じ場所ですが、部屋が異なります。

東部福祉センター(埼玉県戸田市下前1-2-20)です。
2015年3月21日(土): 第二音楽室
2015年3月21日(土): 中会議室

申し込み締め切り日

それぞれ、開催日の3日前を締め切り日としています。
材料や物品の準備がありますので、ご協力をお願いいたします。

プログラム

3月は、「お花見」を楽しみながら、2014(平成26)年度を振り返ります。
プログラム内容は以下を予定しています。

  • 体操(はじめの会)
  • お花見会場づくり
  • 各種出しもの
  • おわりの会

出しものでは、今年度印象深かったあんなゲームやそんな遊びを予定しています。今年度参加してくださった方には振り返りとして、今回初めて参加の方には、ともだちひろばの活動を凝縮してご紹介できる機会です。

持ち物

参加費は200円(初回体験の方は100円)です。活動中の保険料金と製作の材料費実費です。
その他、ハンカチやタオル、飲み物など必要なものをお持ちください。
まだまだ寒い季節です。部屋の空調も調整しますが、体温調整しやすい服装でお越しください。

参加費は当日入り口にて集金いたします。

参加申し込み

お手数ですが、メールにてお願いいたします。

以下のリンクをクリック(タップ)するとメールを作成します。
日程ごとにメールの内容が異なります。必ず該当日のメールにてお申し込みをお願いいたします。

2015年3月7日(土): ご応募はこちらから (メールを作成します)

2015年3月21日(土): ご応募はこちらから (メールを作成します)

(メールの題名は変更しないでください)

今後の予定

4月は、ともだちひろばとしての活動をお休みいたします。皆さんからの意見を伺う場を設けようと考えております。
詳しくは活動計画をご覧ください。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

わたしたちのこと

ともだちひろば運営委員会は、戸田市で障害のある方々の余暇活動(特に団体活動)をお手伝いしています。
2014年4月から発足した団体で、それまで10年以上にわたって、戸田市内の障がい者、障がい児支援団体で活動していたメンバーが中心になっています。

本件に関するお問合せは、メール(tomodachihiroba@gmail.com)にてお願いいたします。

2015年1月24日 (土)

今回は話し合いのみ

申込みが0件のため、運営委員会の打合せでした。
年度中の活動内容とか、来年度のこととか、話し合いました。

2015年1月21日 (水)

ホームページを更新

ホームページの活動紹介を更新しました。

実は、12月の2回目の更新が遅れていまして、1月1回目といっしょに更新しました。
http://genki365.net/gnkt01/mypage/mypage_page_list.php?gid=G0000190

「ともだちひろば」で検索すると、やはりTOMATOのページが上位ヒットするようで。
どんなきっかけでも、仲間が増えていくと嬉しいです!

AndroidがOTAで5.0.2になった

ただのつぶやきです。

AndroidのOSバージョンがマイナーアップしました。
前回のメジャーアップ時にはOTAが来なかったウチのnexus7 2013でしたが、今回は配布後の早いタイミングでやってきました。
やはり前回はおかしなものがあったのでしょう。。

2015年1月20日 (火)

お正月遊びのねた

前回の活動では、以下の4つをお正月遊びとして楽しみました。

  • 手遊びでおもちつき
  • かるた
  • すごろく
  • はねつき

他にも候補として考えたものがあったわけですが、実現可能性や安全上の理由からボツにしています。
ただ、実現方法を工夫することでなんとかならないかという気持ちもあり、ここに書いておきます。

  • たこあげ
  • こま(こままわし)
  • だるまおとし
  • 百人一首
  • おてだま
  • めんこ

他の遊びとか、実現方法とか、アイデアがどこからか湧いてくると嬉しいです

最後のほうのはお正月遊びなのかなぁ。。w

2015年1月19日 (月)

【つぶやき】Windows7のサポート

先日、知り合いとの飲み会の席で、「Windows7のサポート終わっちゃうんでしょ?大丈夫なの??」という質問をいただきました。
「大丈夫です」と即答しておきました。
・・・ということがありましたので、雑談です。ざっくりと。

Windows7のメインストリームサポート終了

2015年1月13日、Windows7のメインストリームサポートが終了しました。
「サポート終了」という響きは、なにやら危険なニオイがするかもしれませんが、まだ「延長サポート」の期間内です。
Windows7の延長サポートは、2020年1月14日まで続きます。東京オリンピックまでは、サポート期間内です。

Microsoft社が提供する「サポート」の種類

Windowsをつくって、売って、サポートしているMicrosoft(MS)さんでは、サポート期間を2つに分けています。
それは、「メインストリームサポート」と「延長サポート」です。
詳しくて正確な説明は、MSのホームページ(サポートライフサイクルのページ)とか、ほかのちゃんとしたサイトでご確認ください。
ざっくりした考え方は、以下のとおりになります。

メインストリームサポート期間中

脆弱性(バグ)はちゃんと直しますし、機能追加や仕様変更のリクエストがあれば受け付けます。
という期間。

今、Windows8.1はここ。

延長サポート期間中

バグの修正だけ対応します。
という期間。

今、Windows7はここ。(Vistaも)

サポート終了後

バグが出ても直しません。サポート対象外です。
と言っちゃえる状態。

今、Windows XPはここ。
XP以前のMEとか2000とかもですね。

発売から10年は対応してくれる期間

上記2種類のサポートは、製品発売後、それぞれ最低5年ずつ提供されることになっています。
ということで、バグを修正してくれる期間は、最低10年間です。
10年間、更新プログラムは配布され続けるのです。

サポートが終了すると、やっぱり危険が増す

ちょっとオマケです。

OSの脆弱性は、延長サポート終了後も発見され続けます。
10年かけてバグ取しても、まだ残っているものなのですね。。
脆弱性が発見されると、OSの弱い部分が広く知られることになります。
すると、その弱い部分を狙った攻撃手段が編み出されます。
当然、編み出された攻撃手段は広く知られることになります。

ここで、OSのサポート期間内であれば、脆弱性への更新プログラムが公開されて危険が取り除かれるのですが、サポート期間終了後は、更新プログラムがつくられません。
弱い部分はそのまま放置され、攻撃者は攻撃し放題。だから危険といわれるのです。

2015年1月11日 (日)

戸田市 こどもの国ができあがってきていますね

ともだちひろばの開催場所を探していまして、こどもの国はどうかなぁ、と。
現在工事中ですが、2015年1月30日竣工、4月1日に開設される予定になっています。

外観

そこで、施設計画等(このへんとか、これとか)を見てみたのですが、やはり「こども」の国なのです。

この施設には、保育園、児童館、プール、多目的スペースと公園が含まれます。
ねらい目は多目的スペースの多目的室とかスタジオとかなのですが、利用者に制限(?)がありまして。。

原則は、「18歳以下のこどもとその保護者」ということのようです。
一応「市長が認めるもの」というのもありましたが。。

18歳以下のメンバーいねーw
魅力的な施設なんだけど。。

外観きれい

2015年1月10日 (土)

1/10のお正月あそび

1月のともだちひろばは、お正月がテーマです。
お正月のあそびを楽しみます。

今回は、5組の方々に参加いただきました。
新年から、とっても盛り上がりました!

準備

お正月をテーマにしていますので、看板には、お正月飾りをつけましたwお正月あそび

あそびの中で、かるた取りを予定していますので、事前に部屋のあちこちに装飾のようにかるた(取り札)を貼っておきました。
かるたは、親しみのある歌をテーマに作成し、取り札はA4サイズです。
競走にも使えますが、装飾としてもイケてる感じになりましたw

活動全体は、遊びを中心に展開します。今月は制作がありません。

はじめの会

あいさつをして、ダンスで準備運動をします。
今回は新年ですので、お正月のあいさつをします。

今年もよろしくお願いします~

お正月あそび

お正月のお話をしながら、導入していきます。

おもちつき

手遊びの「もちつき」のお正月バージョンです。
臼役と杵役、二人でおもちをついていきます。

だいたいこんな感じです。

かるた取り

親しみのある歌をネタにして、ともだちひろば用のかるたを作成しました。
取り札をA4サイズにして、全部で16枚用意しています。

歌詞を読み上げるので、かるたを取る競走になります。
事前に、活動する部屋のあちこちに貼ってありますので、場所を覚えていたり、じっくり探したり。
歌詞、音楽、曲名、イラストなど、イメージしやすくなっています。

すごろく

スタッフの完全オリジナルです。
動物をテーマにしたお題が設定されています。
すごろく
「ともだちひろばすごろく」ですね。

個人戦で、さいころを振ってコマを動かします。
動物の真似や、動物にまつわるアクションをこなしながら、ふりだしからあがりを目指します。

羽根つき

羽子板で羽をつくやつです。

今回は、ひもに吊るしたはねを準備しました。
どこかへ飛んで行ってしまうことなく、「カンカン」といい音ではねをつけます。

連続で何回つけるかなど、競走要素があります。
10回連続などお題を設定して、失敗すると罰ゲームです。本来は顔に墨で落書きされますが、今回はシールを貼られてしまいますw

おわりの会

活動を簡単に振り返って、感想を教えてもらいます。
締めに、「WAになっておどろう」♪を踊って、挨拶をして解散です。

次回

2月は、7日と21日に開催予定です。
テーマは、節分です。
くわしくはこちらのページにて

2015年1月 9日 (金)

iPadでYahooメールを設定するときは、「その他」から [備忘録]

iPad 2 でやほおアカのメールをなぜか設定しなおすことになって、軽くパニクったので備忘録に。

事象: YahooメールがiPad 2から送信できない
解決策: iPadの設定でメールアカウントを再設定(削除 → 新規追加)

Yahooメールが送信できない

メールの設定を見直してください的なメッセージボックスが出て、メールが送信できなくなった。
メールの設定をざっと見ても、おかしなところはない。
以下を確認。

  • ユーザ名
  • メールアドレス
  • メールサーバ
  • 受信状況

IMAPなのかPOPなのか、メール受信できているのに、SMTPがエラーぽい。

アカウントを削除して改めて追加

なんだかわからないので、YahooアカウントをiPadに登録しなおす。
いざ。

準備、というか前提

対象アカウントのメールアドレス(ユーザ名 + @yahoo.co.jp)とパスワードが分かっていること。
これらが分からない状態でアカウントを削除すると、いろいろ面倒なので、まずはパスワードリセットとか調べて~(ご参考

既存アカウントを削除

対象のアカウントを表示して、削除ボタンをタップするだけ。
メールのフォルダ構成は、IMAPという決まりがあるので、再設定できれば復活する。

「設定」 → 「メール/連絡先/カレンダー」 のアカウントのところで、対象のアカウントをタップ
名前がどうなっているかは、初期設定次第。
削除確認が出てくるので、そのまま削除。

同じアカウントを再度追加

アカウントの追加から、Yahooメールを追加する。
IMAPにしたいので、「その他」から登録する!

「設定」 → 「メール/連絡先/カレンダー」 のアカウントのところで、「アカウントを追加」をタップ
→ 「その他」をタップ(Yahoo をタップしないこと!!)
→ 「メールアカウントを追加」をタップ
→ ウィンドウでいろいろ入力

  • 名前は、適当
  • メールは、Yahooメールのアドレス(ユーザ名だけでなく最後まで)
  • パスワードは、Yahooメールのパスワード
  • 説明は、適当(ここで入力した内容が、iPadのあちこちに出てくる)

→ ウィンドウ右上の「次へ」をタップ
→ 認証が問題なければ、そのままメールとメモの設定が出てきて、完了できる

一応確認してみる

iPadのメールアプリをタップして、メールをダウンロードできて、表示もちゃんとしていれば、まぁ大丈夫でしょう。
念のため、テストでどこかにメールしてみるとか、自分に送るのでも確認可能。

以上でした。

とんちの日

更新が滞ってしまいました。
年始は何かとやることがおおいですね。。

遅くなりましたが、本年もともだちひろばをよろしくお願いいたします。

さて改めまして、お正月、三が日、仕事始め、入学式と、あっという間に過ぎてしまいました。
そして今日は「とんちの日」とのこと。
一休さんにちなんでいるのですね。

ということで、楽しい驚きのあるともだちひろばをつくっていきましょう!

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

新ブログ

わたしたちのこと

  • わたしたち「ともだちひろば運営委員会」は、埼玉県戸田市内を中心に活動するボランティア団体です。「ともだちひろば」の企画と運営を行います。
    「ともだちひろば」は、障がいのある方たちが余暇を楽しむためのイベントです。職場や学校とは違う、交流の場所になります。体操や作品づくりやゲームなどの集団活動を楽しむイベントです。季節を感じ、日本の伝統文化も体験できます。

スポンサーリンク

Twitter