ボランティア募集

Mission

  • われわれのミッションは、
    「集団活動をとおして、おたがいの交流の輪をひろげる」
    ことです。
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« Windows 10のAnniversary Update(RS1) | トップページ | 2016年10月の活動テーマは「ハロウィーン」 »

2016年8月31日 (水)

Google AdSense に挑戦した件

せっかくブログをがんばって更新しているので、われわれの活動資金の足しにならないかと、収益化を考えました。
Google先生に聞いたところ、「AdSenseがいい」という意見が多かったので挑戦することにしてみました。

ところがいろいろ苦労もありましたので、まとめて備忘録です。

インターネット

独自ドメインが必要

もともとココログの無料プランだったのですが、そのドメインだとアドセンスの登録すらできない状態でした。
たしか、ドメインの所有権利がないとかだったと思います。

そんなこともあり、独自ドメインに切り替えました。
もちろん理由はこれだけではありませんが、一部ではあります。

アドセンスの審査に落ちた

7月上旬に1回目の申請をしたところ、1週間後に否認の連絡がありました。Negative
理由は、コンテンツ不足だそうです。
いやいや、このブログは曲がりなりにも2年以上存在していますし、300以上の記事があるはずなのだが。。

そこで思いついたのは、新ドメイン(http://tomodachihiroba.cocolog-nifty.com/)では記事が足りていないと認識されているのではないか、ということです。
確かに、Google Search Consoleにも設定を入れていなかったですし。。

それにしても、不採用通知というのはうれしくないものですね。。

考えなく再申請して落ちた

最初の不採用通知の直後、「いやいやあるから」とつぶやきながら、深く考えずに再申請をしてしまいました。
あちこちの記事を見ていると、再申請は通りにくいそうです。。
そこで、いったん記事を貯めてからと思い直したのですが時すでに遅しで、再申請の取り消しは、あちこち探しても無理でした。。

そして再度の不採用通知。原因はもちろんコンテンツ不足です。

また落ちた

Google Search Consoleのインデックス状況を確認して、新ドメインでのページ数が530になっていたので再度申請を出しました。
即日回答があり、不承認。。
原因はコンテンツ不足です。

どうしたらいいのだろうと途方に暮れ、ここで初めて、まじめにAdSense合格のための方法を調べ始めました。
とはいえ、そんなことのために記事を書いても面白くないですし、結局だまし討ちと同じような気もします。。

またまた落ちた

1か月ほど毎日更新して、新ドメインで追加したページ数が30ほどになったので再度申請を出しました。
即日回答があり、不承認
原因はGoogleのポリシーに準拠していないサイトです。

コンテンツは足りたみたいです。ということは、その中での内容がよろしくないということでしょうか。ポリシー違反になるようなことはしていないはずなのです。
また途方に暮れるわけです。。

誤記や、誤解を招きそうな表現を30記事の中から排除していくことにしました。
あと、旧URLと新URLが二重登録されているのではないかと仮定しました。新ドメイン分のインデックスは、すべてパクリ扱いになっているという仮定です。ということで、Search Consoleで旧URLのページを削除してみることにしました。

現在に至る

完全に心が折れた状態です。
今後どうするかは、ゆっくり考えます。。

« Windows 10のAnniversary Update(RS1) | トップページ | 2016年10月の活動テーマは「ハロウィーン」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google AdSense に挑戦した件:

« Windows 10のAnniversary Update(RS1) | トップページ | 2016年10月の活動テーマは「ハロウィーン」 »

新ブログ

わたしたちのこと

  • わたしたち「ともだちひろば運営委員会」は、埼玉県戸田市内を中心に活動するボランティア団体です。「ともだちひろば」の企画と運営を行います。
    「ともだちひろば」は、障がいのある方たちが余暇を楽しむためのイベントです。職場や学校とは違う、交流の場所になります。体操や作品づくりやゲームなどの集団活動を楽しむイベントです。季節を感じ、日本の伝統文化も体験できます。

スポンサーリンク

Twitter